笑いの天才
ダウンタウン松本人志!

全ての芸人の憧れ
と言っても過言ではない
松本人志さん。

ワイドナショーでのコメントや
哲学は?

発想がスゴイ?

など
ネットでは
数多くの松本名言集
取り上げられています!

そんな
松本人志さんの名言や
凄さについてまとめてみました(^^♪

sponsored link

笑いのカリスマ・松本人志の影響力は?

松本人志

画像引用元:
長い間
名実ともに
お笑い界の頂点に君臨している
ダウンタウンの松本人志さん。

ビートたけしさん
明石家さんまさん
タモリさんは
お笑いBIG3などと呼ばれていますが
松本さんへの芸人としての評価は
この3人以上のような気がします。

もちろん
笑いの好みは人それぞれなので
「松本人志のどこが面白いの?」
という人もいると思います。

しかし
現在活躍中の
中堅芸人のほとんどは
松本さんの影響を受けていることは
紛れもない事実。

お笑い界の歴史は
『松本前・松本後』に分かれると
言われることもあるほどです。

M-1グランプリなどの大会は
優勝も大事ですが
多くの芸人にとって
松本さんに評価されることが
何よりのステータス
になります。

そんなカリスマ芸人
松本人志さんですが
これまで数々の名言
鋭いコメントを残しています。

『ワイドナショー』でのコメントが秀逸?芸能人再生工場?

sponsored link

松本さんのレギュラー番組
フジテレビ系で放送中の
『ワイドナショー』

このワイドナショーでのコメントが
たびたび話題となっています。

放送後には
毎回ヤフーニュースにあがるほど
松本さんの発言は注目を集めています。

コメントの一例

ワイドナショー
2014年8月31日の放送では
「努力」について
議論がされました。

「努力すれば夢は叶う?」という
問いかけに
お笑いBIG3である
たけし・さんま・タモリの
過去の発言は
「努力すれば叶うというものではない」
3人とも否定で一致していると
番組が取り上げていました。

それを受けての
松本さんのコメントは
「お笑いの人の意見としてはこうなる」
というもの。

お笑い芸人は
努力でレベルアップしていく仕事ではなく
「基本的なレベルは
子供の頃から変わっていない」

持論を展開。

努力して売れるというのではなく
自分たちの面白さを
わかってもらうことが
売れることに繋がる
という
考え方だそうです。

「努力して山の頂上に登る」

のではなく

『山の頂上にいることを知ってもらいたい』

という感覚だと
コメントを締めくくっていました。

松本さんらしい
物事を人とは違う角度で見ているのが
よく分かる発言ですね!

もちろん
努力を否定するものではなく
「他のジャンルの人は
違う考え方だと思う」

フォローもされていました。

松本人志に救われた芸能人たち

松本さんの
ワイドナショーでの功績とでも
言いましょうか
スキャンダルを起こして
謹慎していた芸能人を
何人も救っている
と話題です!

まずはじめに
番組レギュラーでもある
サッカー元日本代表
前園真聖さん。

タクシー運転手に対して
暴行を加えた事件で
謹慎したのち
ワイドナショーへの出演をきっかけに
タレントととして
本格的に活動することに。

本来なら
事件のことは触れにくい部分ですが
松本さんは
事あるごとに事件のことを持ち出し
前園さんをイジり倒していました。

見かたによっては
前園さんが
かわいそうに映った方もいるかと思いますが
松本さんが
面白おかしくイジったおかげで
前園さんの人気は一気に回復しました。

腫れ物に触るように扱っていたら
未だに
ネット住民から
叩かれていたかもしれませんし
これだけ早く
人気者に返り咲くのは
難しかったのではないでしょうか。

これを機にかは
わかりませんが
不祥事を起こしたら
ワイドナショーで復帰
という流れが
生まれました。

タクシーへの当て逃げ事件を起こした
ノンスタイル井上さんや
不倫報道で世間を騒がせた
ベッキーさんや
そのお相手の川谷絵音さんも
それぞれ復帰番組として
ワイドナショーを選択。

松本さんに
笑いにしてもらうことは
何よりも世間のイメージを回復する
効果がある
ようで
芸能人再生工場と呼ぶ声もあります。

以前は
HEY HEY HEYで
〝浜田さんに
頭を叩かれたアーティストは売れる〟

というジンクスがありましたが
コンビ揃って
ダウンタウンの影響力は
やっぱり凄いですね~!

哲学的?松本人志の名言

哲学
松本さんの芸風は
昔はよく「シュール」
表現されていました。

〝分かる人には分かる〟
といった感じでしょうか。

さらに
松本さんの言葉は
哲学的だとして
多くの人に影響を与えています。

哲学的とはどんなことなのか
説明が難しいですが
松本さんの名言の一例をあげてみました。

【カモシカの脚のような脚】

カモシカのような脚というと
カモシカの全身が
身体から生えていることになるから
言うなら
「カモシカの脚のような脚やろ」
発言。

【アフリカの子供も残す】

アフリカの子供たちは
食べたくても食べれないのだから
食べ物を残してはいけないという
教育に対して
「アフリカの子供も
腹いっぱいになったら残すわ」

発言。

発想が面白いですね!

当たり前のように
言い聞かされていた言葉も
角度を変えてみることで
違って見えるということに
気付かされますね!

本質を突いた名言だと思います。

こういう発想が
さらっと出てくるところが
松本さんの
面白いところではないでしょうか。

「そんなの屁理屈だ!」
反論する人も多いですが
松本さんは
あくまでも
ボケとして言っている
のであって
ムキになって反論するのは
筋違いな気がします。

できうる限りのことを
笑いにするのが

松本さんの哲学といった感じでしょうか。

普通だったら
何も面白くない決まり文句の中に
面白さを見つけられるところが
松本さんの凄さだと個人的には思います。

最後に

おわり
松本さんに関するエピソードは
山のようにあって
書ききれないですね!

中には
「ドラマには出ない」
「映画は撮らない」という
過去の発言に対して
矛盾しているとの声もありますが(笑)

結婚されて
お子さんも生まれてからは
特に
考え方が変わってきているような
気がします。

しかし
常に新しい企画を
生み出し続けていて
お笑いに対する姿勢は
現在でも変わってないと思います。

これからも
どんな名言が飛び出すのか
楽しみですね(^^♪